-
旭コンステックリクルートTOP
-
働きやすさ
WORK STYLE働きやすさ
安心して働ける
福利厚生・制度
- 各種社会保険完備
-
雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険を完備しております。
- 退職金制度
-
確定給付企業年金制度を導入しています。
- 財形制度
-
一般財形・住宅財形・年金財形がご利用いただけます。
- iDeCo
-
国が加入推奨している個人型確定拠出企業年金制度です。
- 社員持株会
-
自社の株式を購入・保有できる制度です。会社の業績、保有株式数に応じて年に1度、配当があります。
- 団体保険加入
-
当社で働く従業員の方を対象に全額会社負担で保険に加入しております。従業員にもしもの事態が生じた際には本人または遺族に対して保険金が支払われます。
- ベネフィット・ワン
-
会員制の福利厚生サービスです。提携している店舗の飲食や宿泊料が安くなるほか、テーマパークチケット1,000円補助、映画鑑賞チケット1,000円補助、また宿泊補助金が年間2万円あります。
- 慰安旅行
-
毎年行き先を変えて拠点ごとに実施しています。強制参加ではありませんが、毎年多くの社員が参加しています。
幅広い充実の手当
- 家族手当
-
お子さんがいる方に支給いたします。
- 住宅手当
-
持家、借家居住者に支給いたします。
- 通勤手当
-
公共交通機関を利用される方には定期券、私有車通勤の方には、会社規定に基づき、支給いたします。
- 残業手当
-
勤怠管理ソフトで計算し、実残業時間で支給いたします。
- 営業・工事手当
-
営業・施工管理の社員に等級に応じて支給いたします。
- 技能手当
-
技能職の社員に等級に応じて支給いたします。
- 役職手当
-
課長・次長・部長に支給いたします。
- 役割手当
-
課長代理、リーダー等、役割に応じて支給いたします。
- 資格手当
-
建設業の専任技術者、宅建業の専任の宅地建物取引士として登録された資格保有者に支給いたします。
成長をサポートする
教育制度
- 内定者教育
-
10月~3月まで通信教育、集合研修を通して社会人になる前段階に必要な知識を習得していただきます。
- 新入社員研修
-
4月1日から約2週間、各部署に配属される前段階として必要な知識を習得していただきます。
- OJT
-
各専門分野において管理職及び先輩社員より知識、経験を伝達します。
- 階層別研修
-
教育体系に基づき、ステップアップしていく上で必要な研修を行います。
- 職種別研修
-
営業、施工管理など職種に応じて必要な研修を行います。
- 課題別研修
-
必要なテーマに絞った研修を行います。
- 資格取得支援制度
-
会社が定めた一定の資格について全額会社費用負担にて資格取得を目指していただけます。
- 合格祝金制度
-
自ら目標を設定し、資格取得にチャレンジしていただき、合格した場合には会社より祝金を支給いたします。
- 自己啓発
-
会社が定めた通信教育リストの中から、身に付けたいものについて考えていただき、受講していただけます。費用は一部自己負担していただきますが、教育を無事に修了した場合には全額会社が負担いたします。
- COMPANY会社を知る
-
- JOB INFO仕事を知る
-
- INTERVIEW働く人を知る
-